[北海道・東北地方]


(1) A〜Fの地名を書け。

(2) @〜Eの地名を書け。

A 根釧台地

@ 日高山脈

B 十勝平野

A 津軽海峡

C 石狩平野

B 下北半島

D 津軽平野

C 三陸海岸

E 庄内平野

D 北上川

F 山形盆地

E 奥羽山脈

(3) 原子力発電所が多く見られるのは、A〜Hのどこか。

答え:H (福島県の太平洋岸には原発が多い)

(4) 機械を使った大規模な農業で、ジャガイモや豆類を作っているのは、A〜Hのどこか。

答え:B (十勝平野は大規模な畑作地帯)

(4) さくらんぼの生産がさかんなのは、A〜Hのどこか。

答え:F (山形県はさくらんぼで有名)

(5) 日本の穀倉地帯であり、米作りがさかんなのは、A〜Hのどこか。

答え:E (庄内平野は米作りで有名)

(6) R,Qの海流名を答えよ。

答え:R=千島海流(親潮)  Q=対馬海流

答え:R=対馬海流  Q=千島海流(親潮)   <----3.10.5:15PM 訂正 (ご指摘ありがとうございます)


次のグラフは、農産物の生産割合をまとめたものである。

(1) A〜Dにあてはまる都道府県名を答えよ。

答え:

A=北海道(ジャガイモといえば十勝平野) 

B=福島県(ももといえば福島県)

C=山形県(さくらんぼといえば山形県)

D=青森県(りんごといえば青森県)

(2) 作物Xを答えよ。

答え:米(北海道・東北地方の生産が多い)